おすすめ

2021年新色あり!コールマンのキャリーワゴン全種比較。最安を掲載

悩んでいる人

よし!コールマンのキャリーワゴンを買おう!

むむ…種類が豊富。どれにしよう・・・。

こんな疑問を解決します。

 

この記事の内容はコチラです。

  • キャリーワゴンの必要性、デメリットがわかる
  • コールマンのキャリーワゴン全種紹介
  • 一番安く買えるショップを掲載

ちなみに我が家ではグレーを購入しました。

車中泊、キャンプを始めて買って良かったもの1位です!

 

それでは見ていきましょう。

 

キャリーワゴンそもそも必要?デメリットは?

我が家は必需品。アウトドア用品で一番活躍しています。

 

 

キャンプ、アウトドアでは何かと大型の荷物が増えます。

特に小さい子がいると、子供も見守りながら荷物を運ぶのは至難の業

 

子供と荷物をまとめて運ぶにはキャリーワゴンは必需品です!

 

 

重たい・・・・本体は約10kg荷物は100KGまで入れられますが、重い。

コールマンは操縦しやすいですが、足場が悪いとなお重くなります。

 

洗えない・・・・取り外し可能な物もありますが、基本は洗えません。

シャボン玉の液を何回こぼしたことか・・。多少シミが残りますが、ふき取って乾かして終わりです。

汚れが目立たない色を選ぶと気にならないですね。

 

収納スペースが必要・・・・我が家はマンションで、こんな感じで玄関に収納しています。

 

コンパクトに自立したので、出し入れが簡単な玄関に置いています。

 

ベランダで雨ざらし状態で保管する予定でしたが、想像よりコンパクト!

クローゼットでも収納できそうです。

 

 

コールマンのキャリーワゴン16種 最安値で紹介!

販売中のものでも16種類もあるコールマンのキャリーワゴン。

アパレルブランドとのコラボ商品などはすでに販売終了続出。。

スペックも多少異なるので、用途に合わせたものを買いましょう!

 

 

※表記は2021年6月末現在、最安値(税込/送料込)のショップと価格です。

アルペンアウトドアーズ限定。
2021年6月の新カラーです。ブコツな感じがかっこいい。ブラウン系は品薄になりがちなので、見つけた時にゲットしたいですね!

ノーマルです。ホームセンターやアウトドアショップで1番よく見かけます。お値段が他のカラーより4~5千円程安いです。

濡れても乾きやすく、日常からキャンプ、ビーチでも気にせず使用できる。汚れても洗って清潔に保てます!

●使用サイズ:約107 x 53 x 94cm
●荷台サイズ:約88 x 42 x 31(h)cm
●収納時サイズ:約23 x 41 x 78cm
●重量:約10kg

他は同じスペックです。

販売個数制限商品。
人気のブラウンです!アウトドアグッズとベストマッチする色合いがいいです。

販売個数制限商品。
アーバンリサーチコラボ商品。7月上旬予約販売再開です!
2020年の再入荷商品です。

BEAMS 第10弾別注アイテム。
タイヤがオレンジでさりげなくBEAMSらしさがありオシャレです。

2019年。お店で2番目によく見かけるカラーです。
ゴムコードの色が実際は赤ですが、パッケージは黒です。

アルペン限定カラー。
ネイビー/ホワイトとの差別化ができますね。
汚れが目立たないのがいい点。現在公式は売切れ。再入荷に期待です。

2017年。在庫がある所が限られています!

スポーツ用品店ヒマラヤの限定カラーです。
オリーブ、ベージュなどとまた違った男のアウトドアが演出できそうです。
土の汚れは多少目立つかもです。

2019年。アルペン限定カラー。
落ち着いた雰囲気で、ザ・アウトドア!!な感じがしないのがおすすめ。
国内産のグレー系はこのタイプのみです

日本未発売。輸入商品です。
仕様が少し違うのか「操縦がしにくい」という口コミが。通常デザインよりも小さめがいい!という方はいいかもしれません。

本体:約560×960×510mm
約100cm (最長)
約11kg
約68kg
収納カバー付き

公式は販売終了しています。
ストンプシリーズで2019年に発売されたものです。自然に馴染んでお洒落です。

公式は販売終了。
濃いめのデニムです。
実物を見たことがないので、他の人と被らないカラーでいいですね。

公式では販売終了品。
アウトドアブランド「Monro」とのコラボ商品でデザイン性のあるオシャレなアイテムです。

恐らく2018年の商品です。
一見ハデハデに見えますが、シックな色合いと口コミあり。
品薄です!

更に便利な使い方

オプションを購入するとテーブルとして使用できます。

別でテーブルを持参すると嵩張ってしまうので、一つ二役は便利です。

ロールテーブルの方が安定性があります。

まとめ:好きなカラーで思い通りのアウトドアに

「早く買えばよかった」の口コミが多くわたしもまさにその一人です汗

  • カラーが豊富なので好きな雰囲気にできる
  • 子どもが喜ぶ
  • 公園遊びの時もママ一人で使える
  • スマートに荷物を運べる

ファミリーみんなが満足できる物でした。

価格は現時点(2021年6月末)での最安値とショップです

是非、参考にしてみてくださいね!