キャンプ場

事前準備にどうぞ。上毛高原キャンプ場レポ!

悩んでいる人

上毛高原キャンプグランドどんな所かな? 快適に過ごせるかな?

こんな疑問を解決します。

この記事の内容はコチラです!

  • 上毛高原キャンプグランドの設備
  • 近隣の便利なスポット紹介

時間を無駄にさせません。

では行きましょう!

上毛高原キャンプグランド 

基本情報

群馬県吾妻郡高山村中山6766-1

0279-63-1760(9:00~19:00)

IN/OUT 14:00/12:00

▷空き状況を確認する

伊香保ICから車で30分位なのでアクセスはいいです!

どんどん田舎道になっていくので、ICを降りたら買い出しを済ませておくといいと思います。

レンタル品

手ぶらでキャンプが出来る程充実しているので、初心者キャンパーにもオススメです。

友人がシュラフをレンタルしましたが、綺麗にされているのでプチ潔癖さんなら使用できそうです笑

BBQグリルはコールマンのもので、5人で使用しても問題ない大きさ。

荷物を減らしたいなら、レンタルも良いと思います!

 ドームテント(4~5人用)※初心・経験少者向け設営・撤収が楽にできる軽量でコンパクトなベーシックドームテント。コールマン製。 3,000円
ヘキサタープコールマン製(ワンポール・ダブルロープ)2,000円
シュラフ(寝袋)コールマン製(快適温度約15℃)800円
イスコールマンリゾートチェア300円
毛布一枚もの500円
二重マイヤー毛布カネボウ製800円
アルミロールマット1m×2m 俗に言う銀マットです250円
カセットコンロ(ガス付) CB缶用1,000円
ツーバーナー(ガス1個付)コールマン製・OD缶用2,000円
BBQグリルコールマン製(網・鉄板・火ばさみ付き)1,000円
LEDランタンコールマン製(電池付)700円
大・中・小各1 蓋付500円
クーラーボックスコールマン製 他1,000円
ポリタンク20リットル500円
アルミテーブルコールマン製 4名用1,000円
たき火用グリル 1,000円
BBQグリル用大鉄板 1,000円
七輪 500円
包丁 100円
トング 100円
飯盒 500円
やかん500円
※2021年6月現在

宿泊施設

  • 足場は土ですが比較的水はけは良い
  • ファミリーは「ACサイト」のジャングルジム付近がおすすめ
  • ACサイトを使用するなら、長めの延長コードが必須

足場は土です。

わたしたちが利用する前日は、警報級の大雨。。心配でしたが翌日の晴天でお昼頃にはだいぶ乾いていました。

※場所によるかもです。。


ファミリーは「ACサイト」のジャングルジム付近がオススメです。目の届く範囲でお子さんが自由に遊ぶことができます!

宿泊施設一覧

出典:上毛高原キャンプグランド

バンガローはこんな感じでした。クーラー完備でとっても快適。

キャビン5名ダブルベッド・2段ベッド(マットレス付き)・オイルヒーター・扇風機屋外にピクニックテーブルBBQグリル、網、鉄板、火バサミ
バンガロー5名マットレス・オイルヒーター・扇風機屋外にピクニックテーブルBBQグリル、網、鉄板、火バサミ
プチログ4名マットレス(コールマン キャンパーインフレーターマットが4枚)エアコン、オイルヒーター屋外にピクニックテーブルBBQグリル、網、鉄板、火バサミ
オートサイト5名およそ10m四方位のゆったりスペース
ちょい広オートサイト5名オートサイトに駐車スペースを追加で隣接させたサイト。2台目の追加料金はなし
ACサイト5名オートサイトにAC電源(10Aまで)を追加したサイトです。2m程距離あり
ちょい広ACサイト5名ちょい広オートサイトにAC電源(10Aまで)を追加したサイトです。
ペアサイト10名オートサイト2サイト分の広さのサイトです。2台目まで駐車料金無料。
RVサイト5名キャンピングカー用のやや大きめなサイトです。AC電源(10Aまで)付です。
バイクサイト2名バイク2台まで入れるやや小さめのサイトです。AC電源(10Aまで)付
ペアACサイト10名RVサイトとバイクサイトを併用。サイト間は道路を挟んで向かい同士。

上毛高原キャンプグランドの水回り

トイレ

洗浄つき便座でとても綺麗です。

2箇所あるので込み合うこともありません。

炊事場

温水が出るので油汚れもしっかり洗えます。

自宅で洗い直ししなくて良いのでとても楽ちんです!

お風呂

シャワーと湯船があります。しかも無料で使えます!

シャンプー等は持参が必要です。子供をさっと洗うにはいいかもしれません!

便利な施設

キャンプ、車中泊に便利な近隣施設をいくつか紹介します!

 

温泉施設

スーパー

近隣には大型スーパーがないので、買ってから向かいましょう! 

渋川伊香保IC付近は充実しています。 

※クリックでGoogleマップに飛びます

ホームセンター

渋川伊香保IC付近で調達がおすすめ。シーズン中は売切れにも注意です。

ファッション

子どもの着替えが!雨の日対策が!なんて時に便利。

道の駅

食堂、お風呂、公園があるのでファミリーにはおすすめです!広くて大きいので安心して過ごせます。

こどもの遊び場

上記の道の駅「中山盆地」にあります。 広くて遊具もたくさんあるので子供たちはずっと遊べそう! 

損しないおまけ情報5選!

①12-14時のチェックインは、1家族1000円かかる

ペアサイトは2家族分なので2000円です!到着時間を確認しましょう。

②クレジットカード払いは、手数料5%がかかる

手持ちの現金を多めに持っていくと安心です。

③ゴミ袋を買えば、ゴミを廃棄できる

100円でゴミ袋を買えます。燃えないゴミは廃棄出来ますよ。

ゴミ袋は小さめなので、ゴミを出さない工夫をしていきましょう!

④夏には生ビール(サーバー)、かき氷も!

有料です^^

⑤クーポンあります

事前に印刷していきましょう!掲題画面の掲示は不可です。

利用できる日が決まっているので、要チェックです。

クーポンを印刷する

まとめ:水回りがキレイで開放的なサイトは最高

  • 水回りが綺麗でストレスがない
  • 隣のテントサイトと距離がある
  • 近隣施設も充実
  • 天気がいい日は星空が綺麗
  • こどもの遊び道具は忘れずに

特に小さなお子さんがいると、衛生面でも安心できます。なにより開放的なので動き回っても安心できるのでオススメです。

シャボン玉など、子供の遊び道具も持参するといいと思います。

もっと知りたい方は公式サイトで見てみてくださいね!

▷上毛高原キャンプグランド公式

ではまた!